fc2ブログ
アウトドア&フィッシング ナチュラム
今日から10月です。秋です。

秋と言えばマダイですよ。 マ・ダ・イ

今回、鯛ラバージギングについて書いてみます。

自分自信、去年から始めたばかりの釣りで日々修行の段階ですがとりあえず

『これから始めてみたいのだ(^3^)/』

という方の参考になれば…。

奇特にも参考になった!という方は私の口座に600円振り込んでおいてくださいねw

P1000287.jpg

あんな『目玉オヤジ』いや『一つ目小僧』のようなカブラでマダイが釣れるなんて・・・
自分自身”目からウロコ”でした。魚だけにウロ・・・まぁいいかw

今回はそんな鯛ラバーゲームのサワリだけチラッとまとました。

タックル。
これは専用が用意できればそれに越したことがありませんがシバスタックルやバスタックルで十分流用できます。
但し、それなりにバットがしっかりしたロッドですよ。
例えば水を入れたポリタンクをグイっと持ち上げられるようなバットパワーの(ウソです)

でもこのような大きいヤツが釣れますから。。。それなりのロッドを。
P10003111.jpg

ただウッセー乗り合い船では超ライトタックルは控えた方がいいかも(^^ゞ

リール。
予算が許す限りドラグ機構が滑らかな機種を。
細ラインの強度をロッドのタメとドラグで補いますので。

自分的には去年からブン投げ式スピニングの横引きにこだわっています。
最近、横引きラバーも彼方此方でみかけますね。


ライン。
基本はPEの0,8号~1,0号です。馴れてきたら0,6号とかもアリだと思います。

これも『ライトジギング用』の専用ラインがありますが性能により値段はピンキリです。

シーバス用のラインでも問題ありませんが出来れば10M毎に色分けされている物が水深を把握できますので使いやすいと思います。
ちなみに自分はシーバス用のファイヤーXDSをそのまま使ってます。

巻き量としては最低120Mは欲しいところです。
大鯛は掛かると”うひゃ~っ”と走りますよ。


リーダー。
これも細い方が良いのですが基本は根ズレに強いフロロ4号~5号です。
具体的にはシーガーグランドマックスがおすすめです。


ちなみに自分は安い『船ハリス』愛用です。


長さはそれほど烈しい根を攻めるワケではないのでリールに巻き込まない程度、
だいたい1ヒロ位でしょう。
メインラインとのノットはエロイ魚も外道で掛かりますのでFGやPR等をマスターしてください。

スナップ。
コイツは強度面から考えて不要です。リーダーをアイへ直で結びましょう。
ノットは→漁師結び
玉交換の手返しを優先させたい方はスナップを使ってください。
おすすめはしませんが。


さあ、いよいよ弾の話しになりますが各メーカーから様々な鯛ラバーが発売されています。

大きく分けてヘッド素材の違いで

①鉛タイプ
②タングステンタイプ


に分けられます。
両者一長一短ありますので好みでやってみてください。

おすすめとしては鉛系ではアンサー、


タングステン系では・・・知らんw

それとBooさんオリジナルカトリーヌカブラもおすすめですョ。


大洗沖辺りでは45gと60gがあれば基本事足りますが深い場所や潮が早い時用に80gがあるといいかも。
根回りを流す釣りですので少々の根掛りロストはつき物ですが一釣行で2個以上失くした事はありません。

他に必要な物はカッパ(冬季は防寒着)、プライヤー、道具類を一まとめに入れるバッカンなどですかね。

今春まではこんな釣果が普通でしたよ^^
P1000285.jpg
今年も期待しています!


鯛ラバー専門のサイトもあります→ 「鯛カブラ.com」

これで予習バッチリですね。
あとは沖に出るだけです。実釣あるのみ。
巻き感覚、アタリ、間、玉セレクトはフィールドで体感してください!

あ、一つだけ分かったことと言えば・・・
”着底したら即巻き始めろ!”がキモですかね。(ベイトタックルの長所です)
これだけの差で一枚は人より多く釣れますよん。

ふぅ。今日はココまでノシ 今からタナゴ釣りの勉強をしなくては^^
スポンサーサイト



2008.10.01 
Secret

TrackBackURL
→http://worldfishing.blog47.fc2.com/tb.php/353-f0b9a3e0